立体お話作りー二次元から三次元へ
- pihana87
- 2023年10月2日
- 読了時間: 1分

ピハナの森西です🐥
作文を 書いてもらう時
「何を かけばいいの」と よく 聞かれます。
そんな時は 発想をアウトプットする練習として
一枚の 情報がわかりやすく描かれている絵を みてもらい
立体的に その情報から 物語を作る遊びを しています。
「この子は 何歳 お名前は?」
作っているうちに 独り言が 増えて どんどん 世界が広がっていかれます。
子供 内在する クリエーションが開花する瞬間を 目撃するようで
こちらもワクワクします。
子供が 飽きるまで 毎回 継続して お話を広げていきます。
そして 毎回 新しいお話が 生まれ
これを書けばいいんだよと お伝えすると
「えっ 先生これ 遊びだよ〜」と返答して下さいます(笑)
楽しみながら いかに 学習内容を提案できるかー
ここが 私の勝負のしどころです!
Comments